R4高等部

【高等部】卒業証書授与式を行いました。

写真:6枚 更新:2023/03/10 作成者1

令和5年3月2日、高等部の卒業証書授与式を行いました。会場の体育館では、15人の卒業生と保護者が参加し、在校生はリモートでの参加となりました。送辞では、在校生代表の現生徒会長が卒業生一人一人との思い出を発表し、答辞では卒業生代表の前生徒会長が学校生活の思い出や感謝の気持ちを発表しました。たくさんの方からの祝詞や祝電もいただき、新しい一歩を踏み出す卒業生への応援の気持ちにあふれた温かい式となりました。御卒業おめでとうございます。

【高等部】手作りランプシェードを贈呈しました。

写真:4枚 更新:2023/02/16 作成者1

ハートフルシップ活動の一環で、高等部ⅠⅡ課程3年2組のみんなで作成した手作りランプシェードを熊本再春医療センター様へ贈呈しました。日頃から、安心安全な学校生活を支えてくださっている皆様に感謝の気持ちを伝えることと、コロナ禍の中、医療の現場で従事してくださっている皆様に、少しでも心安らぐような瞬間を提供したいと思い、作成しました。喜んでいただけたらうれしいです。院長先生、お忙しい中お受け取りいただきありがとうございました。

【高等部】令和4年度 生徒総会

写真:6枚 更新:2023/02/13 作成者1

2月8日(水)第2回生徒総会を行いました。各委員会の活動報告、反省と来年度に向けての課題について各教室をzoomでつないで発表しました。年間を通して行った生徒会の「夢の木プロジェクト」はみんなの目標や夢で大きくなりました。それぞれの委員会が3年生を中心に定期的に活動し、より良い学校生活のために一人ひとりが活躍する場面をたくさん見ることができました。また、新生徒会の認証式を行い生徒会長をはじめ役員からのあいさつがあり、高等部の新体制へバトンが渡されました。

【高等部】高文祭ウェブ展示動画です。

写真:1枚 更新:2022/12/06 作成者1

11月12日(土)に来場者を保護者に限定して、高文祭を開催しました。生徒の授業作品をウェブ展示動画(約7分間)にまとめていますので、ご覧ください。2学期いっぱい掲載します。 ※新着情報(ホーム)の【高等部】高文祭ウェブ展示動画よりご覧いただけます。

【高等部】第29回 高文祭

写真:5枚 更新:2022/11/24 作成者1

11月12日(土)高文祭を開催しました。 今年のスローガンは本校が創立50周年という節目を迎えたこともあり「輝きにみちたその先へ~Let’s 50(ゴー)~」に決まりました。2学期から高文祭に向けての取り組みが行われ各課程が練習の成果を披露しました。ⅠⅡ課程はバンド、劇、ダンスのそれぞれのグループで、Ⅲ課程は各学年での発表でした。 バンドグループではボカロ(ボーカロイドという音声合成技術のプログラミング)を取り入れた演奏で会場を沸かせました。練習を重ね7人で最高の演奏ができました。劇グループは自分たちで考えたオリジナルのストーリーを発表しました。歌やダンスも取り入れた個性あふれる劇に会場は笑いに包まれました。Ⅲ課程は「KUROISHI 音楽祭」で動画あり生演奏ありの音楽を披露しました。発表では今までの練習の様子をストーリー仕立てで紹介してあり真剣な表情や笑顔がたくさん見られました。ダンスグループは、個人でダンスの練習を何回も重ねました。みんなで合わせる時間は限られていましたが、本番ではみんなが音楽に合わせてかっこよく踊ることができました。 高文祭に向けて実行委員を中心に何度も話し合いをしながら当日を迎えました。高等部全員が主役となり、笑顔が輝く1日となりました。