空手道部 ブログ

空手道部

【球磨工空手道部】高校総体まで残り1週間!合い言葉は!?

みなさんこんにちは!監督です!

さぁ、いよいよ高校総体まで残り1週間となりました!

最近の部員の様子は・・・

 

 

指示や指導を食い入るように聞く部員達。この子達・・・目つきが良いんですうれし泣き

 

この日は元気いっぱい組手の稽古!少ない人数ながら気迫溢れる!

 

やっぱり稽古はキツい!束の間の休憩を取る田上泰成・・・

 

そして・・・高校総体直前の名物

球磨工空手道部・・・円陣組んで、エンジン全開!

川内みなみ主将「合い言葉は・・・せぇ~の」

 

「やんぞぉおーーー!!!」

 

 

なんとも分かりやすく、気合いの入った合い言葉でしょう!

「やんぞぉ魂」、「球磨の魂」で残り1週間戦い抜きます!

 

熊本県高校総体空手道競技

会場:御船町スポーツセンター

6月3日(金)13:00~ 男女個人形 決勝まで

6月4日(土)9:00~  男女団体組手 決勝まで

6月5日(日)9:00~  男女個人組手 決勝まで

※女子団体組手以外は全て出場!応援よろしくお願いします!

【球磨工空手道部】国体予選&GW遠征!

みなさんこんにちは!監督です!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①国体予選編

4月29日(土)玉東町民体育館を会場に国体予選が開催されました。

 写真がありませんが・・・

 

大会結果

①川内キャプテンが女子個人組手で九州学院に勝利!興奮・ヤッター!

②田上2年リーダーが男子個人組手で文徳高校に勝利!興奮・ヤッター!

③田渕副キャプテンが男子個人形で第2Round進出!ニヒヒ

④尾前くんも男子個人形で第2Round進出!驚く・ビックリ

徐々に徐々に個人でも結果が出てきました!高校総体が楽しみですね!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

②GW遠征編

ゴールデンウィークには遠征へ行って参りました!

まずは・・・5月3日(水)熊本商業&東稜&学園大付属&熊本工業&東海大星翔編!

元気いっぱい(?)のチーム球磨工!戸惑う・えっ

 

川内みなみキャプテンは生き生きとしています!ニヒヒ

 

 

それぞれが課題を克服するため、果敢に攻める!何事も挑戦することが大事なのである!期待・ワクワク

 

 

ん!?この後ろ姿は!? 高校生ではないような・・・

 

昨年度卒業の壮一郎先輩!わざわざ宮﨑から来てくれました!みんなの兄ちゃん!

先輩の応援もあり、必死で戦いました!調子は上々!

しかし!物語はこれでは終わらない!

 

更に・・・5月5日にはなんと・・・芦北高校に遠征へ!

※芦北高校とは、熊本県で組手最強を誇る強豪校なのだ!

芦北に到着!しかし!みんな揃って元気がない!勇気を出して挑戦たい!興奮・ヤッター!

 

芦高の名将、釜先生が熱く球磨工生に指導します!

「球磨工はここ数年で強くなっている。しかし、無駄な動きが多いからそこを狙われる。心が読まれているんだ。相手の目を見て心を読むんだ。空手を通して人生を豊かにしていくんだ。空手はあくまで手段でしかないんだ!」

 

技術的なご指導はもちろん、武道家としての精神や人格形成に欠かせないことをたくさん学びました。

そんなご指導の中で覚醒した男が1人!

その名は吉村虎壱!芦高から先取を奪い、あと一歩まで追い詰めました!

 

彼の可能性は無限大です!成長著しい!

 

高校総体に向けて全員で盛り上がって練習している球磨工空手道部!

 

3年生は特にラストの総体に向けて気合い充分! アーナン(形)に挑戦中!

 

キャプテンやっぱ気合い入ってます!興奮・ヤッター!

 

高校総体、是非ご期待下さい!

------------------------------------------------------------------------------------------------

高校総体

令和5年6月2日~5日

御船町スポーツセンター

今年もまた、新たな歴史を作るぞおぉぉ!!!

【球磨工空手道部】今年度も熱くいくぜ!

みなさんこんにちは!監督です!

ここ1ヶ月間・・・ブログをサボっていました!スミマセン!

しかし!ただサボっていただけではないのです!

ここ最近の様子をご報告します!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①文徳高校練習試合

  

4月16(日)は文徳遠征でした。強豪を相手に連敗・・・

しかし!今回の敗北を糧にして稽古に励みます!

キャプテンはピースで余裕を演出(本当はめっちゃ緊張していました!笑)

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

②本校OB川辺裕一郎先輩登場!

本校OB(S61:建築科卒)の川辺裕一郎先輩が全国選抜大会&本校道場練習激励に訪れました。

全国選抜大会にて部員との1枚

川辺先輩「球磨工全国出場を知ったときは嬉しくて涙が出ました!全国大会当日は営業している店舗を生まれて始めて店休日にしました。本当に感謝をしています!ガンバレ球磨工!」

川辺先輩は超強豪の福岡大学に進学した球磨工空手道部のレジェンドです。そんな大先輩の魂を揺さぶったのだと思うと、改めて全国大会出場には大きな意味があったのだと実感します。

今年度も絶対に全国大会出場します!

------------------------------------------------------------------------------------

今年度もブログを更新します!しょっちゅう更新します!

次回!球磨工空手道部!

国体予選&強豪遠征に挑む!

こうご期待!

【球磨工空手道部】全国選抜大会結果報告!

 

 みなさんこんにちは!監督です!

とうとう待ちに待った全国選抜大会が開催!興奮・ヤッター!

 

  

全国選抜大会に向けて自分たちでテーマを決めて練習をやり抜きました!

目標はでっかく全国制覇!果たして・・・球磨工の活躍やいかに!?

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

全国選抜大会in福岡!

やってきました福岡市総合体育館!新しい建物でみんな大興奮!

 

ドデカモニターが鎮座する広すぎる会場・・・モニターになんと!?

 

球磨工の集合写真が写りました!うれし泣き 感動しすぎて泣きそうになる監督・・・

 

選手数、ハ・・・ハンパねぇ・・・

さすが全国!選手数にも圧倒されます!

 

 

しかぁ~し!

球磨工は普段通りアップをします!

いつも通り形が打てれば絶対に勝てると信じて!

 

さぁ、いよいよ出番の球磨工男子団体形!緊張しています!

 

 

見事なシンクロ率!練習の成果が出た!美しさが球磨工の持ち味です!

 

 

キレ味も良好!しかし・・・緊張のせいか、いつもより息が上がります。

 

えぃやぁああぁ~!!!と、

気迫たっぷりの気合いでフィニッシュ!

果たして点数は!?

 

点数・・・21.48点・・・全国は厳しいですね泣く

 

-------------------------------------------------------------------------

結果・・・

予選4位以上が第2roundに進めますが・・・

予選5位とあと一歩及ばず・・・

--------------------------------------------------------------------------------------

 

みんな泣きました!悔しすぎて泣きました!

第3roundが出番だったチームメイトもいます。

多くの先生方からアドバイスをいただきました。改善して次年度の新人戦に繋げます!

 

みんなでパシャリ! 多くの課題が残った球磨工空手道部。

それは、技術だけではなく、チームとしての動きもそうです!

 

川内みなみ主将は全国から帰着後、早々にミーティングを実施。

「みんなで協力して活気ある素晴らしいチームを再建しよう!」

 

全国大会においては、多くの方々から激励の言葉をいただき、大変感謝申し上げます!

皆様のご期待に添える結果ではなかったかもしれませんが、次に繋がる重要な大会となりました!

次こそは・・・全国1勝を目指して指導して参ります!

今後も球磨工空手道部を応援よろしくお願いします!

 

 

【球磨工空手道部】九州産業大学合宿参加&熊日掲載!

みなさまこんにちは!監督です!

3月4日(土)水上村民体育館にて九州産業大学の合宿が行なわれ、本校も1日だけ参加しました!

相手は一流大学の選手達・・・球磨工やいかに!?

 

「エイヤァ~!!!」声を張り上げて稽古する九産大のみなさん・・・

 

(ちょっ・・・あの人達と練習するの!?) 

彼らの心の声が聞こえてきます衝撃・ガーン

しかし、九産大のみなさんはとても優しく・・・

 

分りやすく丁寧に技術指導をして頂きました!

 

そんな中、九産大の先生方からは

「積極性がもっと欲しい!元気出して頑張れ!」

と、ご指摘いただきました。遠征になると急激に大人しくなるのが球磨工の弱みです。

この日を境に彼らの様子が一変!張り切って練習するようになりました! 

 

そんな球磨工を2月25日、熊本日日新聞社様に取材して頂きました!興奮・ヤッター!

団体形メンバーは取材になれています。流暢に話す田渕知真興奮・ヤッター!

 

団体形の様子を写真に撮っていただきました!

 

そして!3月8日(水)の朝刊に掲載されました!

 

選手達はとても喜んでいます!よかったね!うれし泣き

 

 

 

「全国で勝たにゃワシは納得せん!」

吉村虎壱総監督(っぽい部員です!)が険しい顔衝撃・ガーン

 

そうです・・・

今回全国大会出場にあたって、多くの方々から熱いエールをいただきました!

選手&指導者、共に感謝を忘れず全国で必ず勝ちます!

応援よろしくお願いします!