空手道部 ブログ

空手道部

【球磨工空手道部】夏が始まったぁ~!!!

みなさんこんにちは!監督です!

今年の夏もめちゃくちゃ暑いですねぇ晴れ

 

そんな暑さに負けず、ガンガン稽古する空手道部!

この並びは!?そうです!昨年度全国出場を果たした団体形!

猛特訓・・・とまではいきませんが、新人戦に向けて稽古を開始!

 

田上泰成主将は誰よりも努力を積んで・・・

 

高校で覚醒した星野佑磨副主将は空手道を楽しんでおり・・・

 

尾前優心は心に波風立たせず冷静に稽古にあたる・・・

 

バランスのいい3人です!驚く・ビックリ

形用の道着は分厚く、めちゃくちゃ暑いですが、辛さを顔に出さずに稽古しました!

秋までまだまだある!いや・・・あと2ヶ月しかない!練習するしかねぇ!

今年こそ熊本県No.1を勝ち取るぞ!!!

 

午後はプールで泳ぎました晴れ

青春ドラマのワンシーンのようですね!音楽

 

しかし、ひたすら泳ぎ込む空手道部・・・虎壱くん速いです!

 

各々自分を追い込みます!!!

 

マネージャーは涼しげ動物

 

優心は頑張りすぎました衝撃・ガーン

 

これにて8月1発目の2部練が終了!

さぁ・・・今週末は初となる

強豪・・・九州学院空手道部にお邪魔します!

部員も監督もドッキドキ興奮・ヤッター!ハート

 

皆に笑われようが、挑戦した者にしか見えない景色がある!

球磨工空手道部は今夏も攻めていきます!

 

【球磨工空手道部】高校総体ぶりの更新!?

お久しぶりです!空手道部監督です!

めちゃくちゃ久しぶりの更新となりました泣く

 

「空手道部のブログを楽しみにしています!更新まだですか!?」

なんてとてもありがたいお声もいただきましたが、ま~忙しかったですうれし泣き

さぁ!溜まったネタを解放していきます興奮・ヤッター!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①とうとう世代交代!幹部交代式編!

高校総体を終え、世代交代の運びとなった球磨工空手道部。

球磨工初となる女子主将が最後のメッセージを後輩に伝えました。

 

川内みなみ「嬉しくても悔しくても涙を流すメンバーでいて欲しい!

総体の悔しさと、後輩への期待を一生懸命伝え、最後の役目を全うしましたピース

 

新主将に田上泰成(右)、新副主将に星野佑磨(左)

2人は幼い頃から同じ道場で切磋琢磨した拳士です!熱く語ります!

 

泰成「全員でインターハイに行こう!!!

この言葉を忘れずに今年も全国を目指して稽古をします興奮・ヤッター!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

②今年は夏に開催!火の国旗編!

例年ゴールデンウィークに開催される火の国旗大会が7月23日に開催!

しかし!体調不良が続出し、4名での参加となり・・・

 

同じクラスで仲良しの尾前優心と西陽生がアップをしてます!

 

こちらも同じクラスの田上泰成と星野佑磨星作戦会議か?!

 

「へぁ!?やっぱり元気ないぞ!?疲れる・フラフラ

・・・この日はコザ高校を相手に善戦するも敗北。

まぁ、そんな日もあるでしょう!次に繋げればよかっです!!!

大会後は火の国旗恒例の練習試合で腹一杯稽古しました!

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

③考えるのは自分たち!日々の稽古編!

それから数日が経ち・・・

火の国旗の反省点をみんなで考え、実行する!アドバイスをして・・・

 

食い入るように聞く部員達!聞く態度が素晴らしかった!

 

副キャプテンの佑磨が素早い動きで相手を翻弄し・・・

 

そして一気に飛び込んだぁ!!!

この入り方・・・いつ覚えたんだ!?興奮・ヤッター!

 

キャプテンの泰成(左)と復活した虎壱(右)

構えが綺麗になっています!

 

実はこの2ヶ月ほど、新主将、田上泰成が練習メニューを考案し、実行してきました。

生徒の力だけで主体的に考える力が身につき、スキルも上達したのです!

 

今夏は球磨工空手道部が新たな挑戦をします!

こうご期待興奮・ヤッター!

 

最後は球磨工空手道部ブレインの横井愼節(まひろ)くん!

【球磨工空手道部】R5高校総体結果報告!

みなさんこんにちは!監督です!

とうとう高校総体が開幕。球磨工の活躍やいかに!?

 

今年も道場でアップをした後、会場に向けて出発!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1日目 個人形

個人形は3年生の田渕知真がエントリー

   

力強さもキレも格段にアップ!さて結果や如何に!?

 

 

7点代後半や大台の8点代が出ている驚く・ビックリ

 

第2Round進出です!(7人中3位)

※第2Round進出は球磨工初の記録です!

 

ホッ・・・と一安心喜ぶ・デレ 寡黙な男は多くを語りません!

 

 

川内主将の応援を受け、入念に形を打つ知真・・・さぁ、思い切り演舞してこい!!!

 

  

第2Roundもキレ味充分!しかし、若干のミスがあった・・・

 

7点代が多く目立ち、第3Round進出はならなかった・・・

 

あふれ出る大粒の涙。毎日毎日、ひたすら突き込み、蹴り込み、苦しく辛い稽古に耐えてきました。

「勝ち負けが全てではない!空手道をここまで続けたこと、勝つために死ぬ気で努力を積んだこと、その全てに意味がある!胸を張れ!自分が打った形に誇りを持て!

 

最大限の労いを込めて知真にメッセージを送り、最後の戦いが終わりました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2日目 男子団体組手

 

男子団体は文徳に大敗・・・成果が出せず、悔しがる部員達。

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最終日 個人組手

 

「球磨工は私が最高のチームにしてみせる!」

覚悟を決めた主将が入念にアップをします!

 

 

「私が絶対に勝って球磨工を盛り上げる!」さぁ。主将みなみの結果は!?

 

 

文徳高校から先取して、試合を大きくリードする展開に!良い中段突きだ!

 

刻み突きで追加点!ノーモーションで炸裂!

 

ラスト15秒・・・納得のいかない逃避行為を取られ、先取が取り消される・・・

ラスト5秒で相手にポイントが入り追いつかれ・・・

 

試合が終了!いざ判定へ!

序盤大きくリードしていたから判定でも大丈夫だろうと思っていた矢先

 2-3と判定負け・・・

 

納得がいかない結果に悔し涙が溢れるみなみ。

しかし、その悔しさを晴らすべく、

男子個人組手で田上泰成が3回戦に進出キラキラ芦北高校の主将との対戦!

 

卒業生、村田壮一郎(第一工科大空手道部)が駆けつけ、アップをする!

準備は整った!結果はどうなる!?

 

田上が先取を取って試合をリード!逆転されるも取り返すシーソーゲームに!

強豪芦北をあと一歩まで追い詰めました!

 

「あれだけ高かった山が、あれだけ遠かった景色が・・・一気に近づいたぞ!もう俺たちは弱小なんかじゃない!胸を張れ!自信を持て!そして、これだけのチームを牽引したみなみは最高の主将だった!自分の背中で部員をリードした知真も最高な副主将だった!この悔しさ忘れるな!次は2年生!お前たちの番だ!」

 

球磨工は飛躍的に成長しています。部を牽引した川内みなみ主将、田渕知真副主将のおかげです。

 

本校初の女子主将が務める空手道部が幕を下ろす。

その悔しさを忘れず、新チームの発足だ!

【球磨工空手道部】いざ、高校総体!

みなさんこんにちは!監督です!

いよいよ今日から高校総体空手道競技が開催されます!

 

さぁ、エンジン全開でいくぜぇ興奮・ヤッター! 前日の円陣の様子!

 

 

 

主将:川内みなみ、副主将:田渕知真 3年生最後の高校総体に向けて準備万端!

 

本校OB川辺先輩からの熱いメッセージもいただき・・・

「さぁ行ってこい。前へ、前へ、そして前へ、勝負はそこから始まるのだ。何があろうとも、何が起っても、真っ向に挑み続けたことを街の人々の胸と魂に刻み込むのだ!球磨工業高校空手道部万歳!」

 

もう戦う準備は万端です!

今までの稽古を信じよう!仲間を、先生を信じよう!

そして、自分自身を一番信じよう!

チャンスは2度と無いかもしれないかもしれない!

最初で最後の気持ちで戦い抜きます!!!!!

 

優勝目指して・・・いざ、出陣だ!

 

 

【球磨工空手道部】T1パークマガジンに載りました!

みなさんこんにちは!監督です!

高校総体が近づいて来ている中、嬉しいお知らせがあります!キラキラ

 

お祝いT1パークマガジンに空手道部が載りました~お祝い

マネージャー軍団が嬉しそうに見ていますニヒヒ

※T1パークマガジンとは、熊本県の部活動を全力でPRしてくれる素晴らしい雑誌なのだ!

 

ん?よく見るとキャプテンも喜んでいますね衝撃・ガーン

WEB版には空手道部の特集が掲載されているので、是非ご覧下さい!

https://high.t1park.com/2202969930952240372698939640315612339826657-370962796321205news/-2023

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5月27日(土)は形と組手の稽古を行ないました。

 

3年生にとっては最後の総体・・・真剣な表情が覚悟を物語っています。

 

2年生ながら個人形出場を勝ち取った尾前優心もこの表情。

 

形といえば球磨工空手道部!インターハイを目指します!急ぎ

 

いえ、形だけではありません!組手を付けていますよ興奮・ヤッター!

 

旧主将の村田壮一郎君(第一工科大空手道部)が来校!興奮・ヤッター!

 

後輩達は必死に戦います!体の大きさやテクニックに苦戦・・・

 

アドバイスを受ける西陽生ほくそ笑む・ニヤリ

 

おかげで陽生の構えが良くなった気がします!興奮・ヤッター!

 

最後に円陣を組んで稽古が終了!興奮・ヤッター!

 

 

課題が多く見つかった球磨工空手道部・・・練習での失敗はオールOK!花丸

いち早く修正をかけて、キラキラ高校総体・・・絶対に勝ちます!キラキラ

 

熊本県高校総体空手道競技

会場:御船町スポーツセンター

6月3日(金)13:00~ 男女個人形 決勝まで

6月4日(土)9:00~  男女団体組手 決勝まで

6月5日(日)9:00~  男女個人組手 決勝まで

※女子団体組手以外は全て出場!応援よろしくお願いします!