会議・研修 建築科 授業風景5

【建築科3年生授業】 実習(テーマ アーク溶接)

建築科3年生実習「アーク溶接」の授業です!
アーク溶接は、アーク放電という気体中に生じる放電現象を
利用した溶接方法です。アーク溶接が使われている現場は、
建築現場で鉄骨の溶接や重機の修理などに使用されます。
アーク溶接はなかなか難易度が高く、アークが思うように
発生しない場面もありましたが、繰り返し練習することでコツ
を掴むことができたようです。仕上がりをこだわる様子が
印象的でした!