2月26日(金)オームの法則と3つのキウイ

こんにちは大雨

今日は風が強く、雨も降っているので、

原付通学の生徒が心配です汗・焦る

 

皆さん、登下校には気をつけてくださいね!

 

さて、今日も

授業の様子を了解

物理室へ行くと、

1年1組の授業が笑う

 

 

今日は、

電気のお勉強をひらめき

「オームの法則」

V=IR

電圧のV

電流のI

抵抗のR

覚え方は

※ネットで紹介されていたものでしたが・・・苦笑い汗・焦る

Vバレンタインには

I愛が

Rある

だそうですニヒヒ

 

 

まあ、勉強は、

私も語呂合わせでかなり助けられたので、

語呂合わせもふざけているくらい

楽しい方が良いですねハート

 

そして、

今日も2人のALTの先生が熱心に授業をされていました期待・ワクワク花丸

1年4組グループ

 

 

ついつい、

私が一番一生懸命かよ?!

ていうくらい、

クイズ形式の授業にはまってしまいましたニヒヒ


今日、勉強したのは、

ニュージーランドにおける

3つのキウイとは・・・

自分で調べますニヒヒ?!

 

 

 

1ツ星 キウイ(フルーツ)

1ツ星キウイ(鳥)

1ツ星キウイ(ニュージーランドの人)

 

だそうですひらめき

フルーツと鳥は分かっていましたが、

ニュージーランドの人をキウイというとは知りませんでした笑う

 

また一つ賢くなりましたニヒヒピース

 

では皆さま、

天気は悪いですが小雨雨

 

良い週末をハート

 

ちなみに日曜日は卒業式の予行がありますので、登校日ですよ!