鹿農日記

≪バイオ工学科≫第3回中富小との交流


≪バイオ工学科3年≫微生物専攻生3名


中富小学校との交流会!!

ダイコンのたねまき
今年度3回目の交流へ行ってきました。

まずは、前回のナスやピーマンの片づけから行いました!!
中富小2年生8名のやる気が伝わりますか?

次に、土を耕します!!
全員で全力の働きでした(>_<)

堆肥も入れます!

石や草もすべて取り除きます(^O^)/

今回は2つの畝にしました!!(マルチあり)

マルチなしです!
あっ、だれか畝の上を・・・。こんなこともありましたが・・・

いよいよ、たねまき!!
まずは、小学生にお手本を見せました★

集中して、種をまきました!!

小学生は、もう一つの畝の種まきはお手本なしでできました!(学習効果!?)
見守る高校生もなんか素敵でした★

最後は、たっぷり水やりを行いました!!
毎日の水やりを忘れないでね(*^_^*)
収穫の日を楽しみにしています!!

高校生のお兄さん達に分かりやすく教えてもらったかな!?
最後はあいさつを終わらせ、記念写真を撮り、終了!!

まずは、発芽するまで水やりを頑張ってね♪♪