鹿農日記

今日は稲刈り(No.2)

※すみません。今日といいつつ、昨日(10/8)のお話です。

午後は施設園芸科の1年生が稲刈りを行いました。

1年生は、当然鎌を使っての手刈りです。

 

刈り取った稲は、集めて脱穀しました。

脱穀はコンバインを使いました。機械への巻き込みの危険があるため先生が行いました。

野菜の収穫も、きれいな花が咲くのも、おいしいパンが焼けるのも嬉しいですが、米の収穫は別格の嬉しさと達成感、満足感があります。やはり、日本人にとって米というのは特別な存在なのでしょうね。

収穫した米は乾燥させ、鹿農祭(文化祭)で販売する予定です。お楽しみに。

 ※鹿農祭での農産物等の販売は11/9(土)に行う予定です。