鹿農日記

校内プロジェクト発表会(その1)

今年度の校内プロジェクト発表会を行いました。
授業や部活動での研究や取り組みをまとめ、スライドを使って発表します。
なお、この会は来年度の農業クラブ年次大会(県大会)の代表選考会も兼ねています。

準備や運営、進行は農業クラブが行います。


開会
農業クラブ副会長

農業クラブ会長挨拶

成人代表挨拶
農業クラブでは、校長先生は成人代表という立場になります。

発表上の注意

いよいよ発表が始まります。
1 メロンの1株2果取りへの挑戦
  ~株間の違いによる生育収量比較~            
            施設園芸科2年野菜専攻


2 サツマイモ栽培記録              
                生活科学科1年


3 グロキシニアの潅水の違いによる生育変化          
            施設園芸科2年草花専攻


4 農業女子の地元に根付いた地域交流
  ~人で繋がる地域貢献プロジェクト~                  
                  食品加工部


5 C・O・M・E米!お米
  ~水温センサーの活用術~             
                施設園芸科1年


それぞれの発表が終わると、審査員の先生方と

聞いている生徒たちが採点します。


5組終わったところで前半終了。
昼休み・掃除をはさんで、午後の部に入ります。