鹿農日記

久々の圃場探索

久しぶりに、圃場をぶらついてみました。
田圃のイネはきれいな黄金色。来週水曜日から収穫の予定だそうです。

「あれ?手前と奥で色が違うような...。背の高さも違う気が...」と思った方、さすがです!
手前のイネはもち米です。ちょっと背が低くて、まだ緑色が濃いようです。

奥のイネはうるち米。背が高く、より黄色く色づいています。

田圃の横では、施設園芸科の1年生が実習中です。


2m×2mの自分の区画で、3つの作物を栽培しています。

草取りや間引き、新しい作物の植え付けなどを行っていました。


こちらはバイオ工学科の1年生です。
ダイコンやハクサイなどが植えてある畑の草取りを行っています。

こちらでは菊の脇芽かきを行っていました。

生徒たちが育てている作物の一部は、11月10日(土)の鹿農祭(一般開放)で販売する予定です。お楽しみに。