鹿農日記

現場実習受入式

2年施設園芸科は、今日から7泊8日の現場実習が始まります。

実習開始にあたり、本校体育館で現場実習受入式を行いました。
出席者は、受入農家の皆様、生徒、保護者、ご来賓(鹿本地域振興局・鹿本農業協同組合)、そして本校職員です。
  

生徒たちは、初めてお会いする受入農家さんを前に、ちょっと緊張の面持ち。
 

学校代表あいさつのあと、
 
鹿本地域振興局と鹿本農業協同組合からご挨拶をいただきました。

続いて、受入農家さんへの自己紹介です。
2人ずつ立って、受入農家さんにあいさつをしていきます。
   
 
 

生徒代表あいさつのあと
 
保護者代表あいさつをいただき、閉会となりました。

閉会後は、保護者や先生たちに見送られ、いよいよ実習先へ出発です。
 
 
実習先ではミカンやメロン、コメ、キクなど、さまざまな農作物が待っているようです。

2Aのみんな、いってらっしゃい! 
1週間後、みんなの成長した姿とお土産話を楽しみにしています。