☆海洋科学科☆

2022年11月の記事一覧

【マリン校舎】(食品系)海鮮ちゃんぽん試作実習

令和4年11月2日(水)

 天草は長崎県の影響を受け、ちゃんぽんを食べる文化が根付いています。1度は食べたことがあるちゃんぽんを自分たちで作ってみようということで、今回は「麺もスープも手作りのちゃんぽん」の試作を行ないました!!

 生徒達は初めての作業も多く戸惑うこともありましたが、なんとか完成させることができました。

 出来上がったちゃんぽんを食べたら「うまい!!」という声が多数でており、手作りちゃんぽん実習は大成功でした。

 

 今回の出汁は、天草大王の鶏ガラを使用しました!!

 

ネギやタマネギ、野菜の皮などを入れコトコト煮込んでいきます

 

  パンミキサーで練った粉をひとかたまりにします

 

      塊にした生地を麺機でのばします

 

 それを20cm幅に切り、製麺した物がこちらです!!

 

     大鍋でちゃんぽんの具材を炒めて。。。

 

    最後にどんぶりに盛り付けて完成です!!

【マリン校舎】釣獲実習(水産海洋基礎)

令和4年11月1日(火)

 本日の水産海洋基礎実習は、学校近くの富岡西港にて釣獲実習を行いました。

 先週まで自分たちで作った釣り針や竹竿を使って釣りを行い、カサゴ(天草での呼び名:ガラカブ)や小さなマダイを釣り上げる生徒たちもいましたが、中には根がかりによってすべて針を無くしてしまう生徒も・・・。

 針を無くしてしまった生徒たちは、自分の持ってきた疑似餌で釣りを行いました。なかにはイカを釣り上げる生徒もいました。

 苓北町の海に生息する生き物に触れ、水産についてさらに学びを深めていってくれることを願っています。

 

         みんなで釣り中…

 

     竹竿でベラを釣り上げて記念撮影!!

 

         釣り上げた魚たち

 

        本日釣り上げた大物です!!