☆海洋科学科☆

カテゴリ:海洋航海コース

【マリン校舎】熊本丸2次航海日誌 No.4

令和4年5月17日(火)

 熊本丸は本日も東シナ海で順調に調査中です。

昨日まで海況は時化模様だったようですが、今は回復し良好の様です(^∇^)

生徒達も元気に過ごしているようです!!

《5月17日(火)の生徒達》

 

  調査が終わった魚を生徒達が捌いています(^∇^)

 

      自分たちで捌いた魚を実食中・・・

【マリン校舎】熊本丸2次航海日誌 No.3

令和4年5月14日(土)~5月16日(月)

 熊本丸は現在、東シナ海で調査を実施中です!!

この3日間は、海況が時化気味ではあったものの問題なく調査を続けています。

今現在、調査を行なっていますが例年になく網に入ってくる海藻の量が多いようです(^_^;)。

生徒達は元気に実習に取り組んでいます!!

 

《5月14日(土)の実習風景》

 

        海洋観測データを記録中・・・

 

  司厨員(船で炊事を行なう)の手伝いをしています!!

《5月15日(日)の実習風景》

 

       船内美化に努めています!

 

   調査で獲れた魚たちです(量がすごい( ・_・;))

《5月16日(月)の実習風景》

 

       調査する網に入った海藻

 

   調査で獲れた魚のサイズを記録しています!!

【マリン校舎】熊本丸2次航海日誌 No.2

令和4年5月13日(金)

 熊本丸は現在、東シナ海で魚の資源量調査を実施中です。

 現在は、海況も良く予定通りに調査を開始しました。

 生徒達も元気に過ごしているようです!!

 

       昨日、出港前の準備風景

 

   船内でもしっかりと学習に取り組んでいます!!

【マリン校舎】熊本丸2次航海日誌 No.1

令和4年5月12日(木)

 熊本丸は昨日、3年海洋航海コース9名の生徒を乗せて富岡港を10時に出港しました。

現在は、長崎県の三重式見港に入港しており、燃料や調査に必要な資材を積み込み、設置まで完了したようです。

そして、本日の15時に出港し、調査地点へと向かいます。

43日間という長い航海になりますが、生徒達が立派に成長してきてくれることに期待しています!!

 

         出港の準備中・・・

 

          当直中・・・

【マリン校舎】熊本丸入港!!

令和4年4月28日(木)

本日の14時頃、熊本丸は無事に富岡港に入港いたしました(^∇^)。

3年海洋科学科 海洋航海コースの生徒19名は16日間の1次航海を終え、これまで学校で学習してきたことを実践したり、船に乗船することで得られる技術を目の当たりにして、立派な船舶職員になるための第一歩になったと思います。

この経験を今後の学校生活に活かして行ってもらいたいです(^∇^)。

頑張れマリン生!!!

 

       富岡港に入港中の熊本丸

 

  陸に着岸するためのロープを投げています(^∇^)

 

     無事に着岸することができました!!