☆普通科☆

カテゴリ:行事

【本渡校舎】普通科 ハロウィンイベント・かぼちゃの種購入!

タイヨーグループさんとの合同イベント『あなたと作る天草ハロウィン』で使用するかぼちゃの種子を、みつのぶ農園に購入しに行きました!

 

「できるだけ大きなジャックオランタンを作りたい!」と思い、「大きく育つかぼちゃありませんか?」とみつのぶ農園さんに尋ねたところ、勧められたのはコンテスト用パンプキン『アトランチックジャイアント』!

 

上手に育てることができれば、50~100㎏に育つということで、生物生産科と協力しながら育てていきたいと思います!

 

 

【本渡校舎】普通科 体育大会

4/28(日)体育祭が開催されました。

前日までが降っていた影響でどうなるかと思いましたが、30分遅らせてどうにかスタートしました!

普通科のスローガン最下位からの大脱出を目標に、前年の悔しい思いをそれぞれの競技で力いっぱい発散していました。

特に学科発表では、どうやったら普通科の静かでおとなしそうと~か~つまんなそうと~か~まじめで楽しくなさそうといった偏見を払拭できるか、来ている人たちが超楽しいんだモーンと思えるような演技を3年生が一生懸命考えて5分という短い時間の中に様々なアイデアを詰め込みました。

10/26(土)にはタイヨーグループさんと合同でハロウィンイベントを開催するので

みなさんぜひ遊びに来てください。お待ちしています。

 

お、重いぞ、、、

振り落とされるなぁ~! 超楽しいんだモーーーーーーーーーン!!

【本渡校舎】普通科 入学式

4月9日(火)入学式が行われました。

昨日の天気とは打って変わって好天に恵まれ、入学式日和となりました。

ついこの間まで着ていた中学校のピッタリの制服から真新しい少しゆとりのある高校の制服姿を見ると、これからの成長に期待で胸が高まります

式後の最初のホームルームでは、大量の提出物の仕分けや校内連絡網の登録に悪戦苦闘しながらも保護者と生徒が協力している姿が見られました。

明日から早速「新入生考査」が始まり

いよいよ高校生活がスタートしますが、これからの高校生活が皆様にとって素敵な時間となりますように職員一同サポートしてまいります。

一緒に頑張りましょう!

緊張で胸がはちきれそう... いよいよ明日からだ!(わくわく)

 

【本渡校舎】普通科 クラスマッチ

12月21日、前日のでグラウンドのコンディションが良くなかったので体育館でクラス対抗のミニバレーが開催されました。

2年普通科は得失点差でわずかに及ばず決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、1・3年普通科はそれぞれの学年で優勝しました。勢いそのままにそれぞれの目標に向かって3学期も元気いっぱいに走り抜けてほしいと思います。

イェーイ✌✌ いいか!お前ら!絶対勝つぞ! 試合前はリラックス✌
ナイスナイス〜!! 今から決勝とは思えない雰囲気 空まで飛んでけー!!!

【本渡校舎】普通科 稲刈り体験

10月3日(火)に1学年の生徒たちによる稲刈り体験がありました。

6月23日(金)に植えた自分たちの苗が約3ヶ月経って立派に穂を実らせていました。

鎌の使い方に悪戦苦闘する子もいれば、毎年の家の手伝い等で鎌の扱いに慣れている子もいて、全員で協力している姿がたくさん見受けられました。

ちなみに刈り取った稲穂3束が私達が食べる茶碗1杯のご飯に相当するそうです。みなさん知ってましたか?

収穫したお米は11月10日の収穫感謝祭にて全校生徒に振る舞われます。これからの1ヶ月が楽しみです。