ご来校のみなさまへ

 本校は施設の安全管理及び防犯等のために防犯カメラを設置しています。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 詳しくは防犯カメラ設置要項をご覧ください。

新着ブログ
 2年生の総合的な探究の時間では、各分野に分かれて探究活動を行っています。教育分野では、10月14日(火)に班内発表会を行いました。 それぞれスライドを作成し、グループ内で研究を発表しました。各発表の後には感想を記入し、相互評価を行いました。次週は、各グループから選ばれたメンバーが、教育分野内で発表する予定です。
だいぶ前の話ですが・・・9月18日に避難訓練が行われました。 まず地震が発生しました。生徒達は机の下にもぐり、安全を確保します。机の脚は対角でつかむことで安定し、より安全が確保できます。地震の影響で、職員室で火災が発生しました。生徒はグラウンドへ避難します。グラウンドに整列したら、委員長・副委員長による点呼を行い、全員の無事を確認しました。みんなとても真剣に取り組んでくれ、消防所の方からの講評もしっかりと聴くことができました。
10月8日(水)4限目、体育館にて共通テスト100日前激励会を実施しました。会の最後には、育友会より「受験生応援グッズ」をいただきました。お礼の言葉ならびに決意の言葉を、2組松田くんが述べました。
9月20日、校長先生と育友会執行部の皆さんで健軍神社に参拝しました。 目的は3年生の合格祈願!10月8日に行われる共通テスト100日前集会で、「受験生応援グッズ」として 3年生に渡すマーク用鉛筆に合格祈願の御祈祷をしていただきました!
 令和7年度熊本県高等学校弓道競技大会が10月4日(土)~5日(日)に八代市弓道場で開催されました。本校からは男女各2チームが出場し、女子Bチームと男子Aチームが二次予選に進みました。更に、男子Aチームは団体トーナメント戦に進出しました。  また、男子個人戦では、2年生の佐藤君が第5位入賞を果たし、11月1日(土)に福岡県福岡市で開催される第33回九州高等学校弓道新人選手権大会に出場することが決まりました。    これからも、弓道部一丸となって練習に励み、精進していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。