お知らせ・更新履歴

 

【企業の方へ】求人票のデジタル送付について→Handy_企業招待案内資料


球磨中央生が制作・出演した「熊本県商業教育PR動画」をアップしました(2/8)

   *この画面の下をご覧ください!

緊急時(大雨・洪水・台風、大雪等)における登校について

  ■球磨中央高校 学校紹介動画■

  


■熊本県商業教育活性化検討委員会作成動画■

本校の演劇部・美術部生徒が、熊本県商業教育をPRする動画を作成し、出演しました!

 

学校生活

学校生活

2025/08/03 早朝からの育友会除草作業、ありがとうございました!

 8月3日(日)に育友会が計画しました除草作業が行われ、多くの保護者の皆様、生徒、そしてさみどり会の方々にご参加いただきました。本校職員も一緒に作業にあたりました。

夏の日差しが降り注ぐ中、ぼうぼうに伸びた草やフェンスに絡まるカズラを、参加者全員で協力して取り除きました。皆さんのご尽力のおかげで、本校グラウンドは見違えるほどきれいになりました!キラキラ



 

作業終了後には、育友会が準備してくださった冷たい飲み物で喉を潤し、参加者同士で交流を深めることができました笑う音楽 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!



 

2025/07/31 生徒図書委員研修会を開催しました!

 7月31日(木)に、令和7年度 人吉球磨地区高等学校生徒図書委員研修会を本校図書館で開催しました。

はじめにアイスブレイクゲームで緊張をほぐした後、
研修Ⅰ:図書委員活動の報告
研修Ⅱ:図書館情報誌「連山」の編集会議
研修Ⅲ:ビブリオバトル
上記3つの研修を行いました本鉛筆



研修中は図書委員同士意見を交わし、時に談笑したりと終始和やかな雰囲気の中で取り組むことができました。
研修会で学んだことを今後の図書委員活動へ繋げていってほしいと願っていますキラキラ

2025/07/28 第1回制服・校則見直し検討委員会

7月28日(月)、第1回 制服・校則見直し検討委員会を実施しました。
生徒会の生徒が中心となり、今回は頭髪と制服について見直しの提案がありました虫眼鏡


より良い学校生活を送るために、今後も引き続き検討を重ね改善を図っていきます!急ぎ

2025/06/28 商業高等学校英語スピーチコンテストに参加、最優秀賞・優秀賞を受賞しました!

6月28日(土)、第42回  全国商業高等学校英語スピーチコンテスト熊本県予選が行われ、本校から1年生2名がスピーチの部・レシテーションの部に出場しました。

 

結果、スピーチの部で最優秀賞お祝いレシテーションの部で優秀賞お祝いを受賞しました!
最優秀賞を受賞した生徒は、熊本県代表として9月21日(日)東京の全商会館で行われる全国スピーチコンテストへの出場権を得ました。

大会前には商業の検定や期末考査など、多くの行事が行われた関係で練習時間を確保することが難しかった中、空き時間を見つけては繰り返し練習し、積極的に苦手な部分を克服しようとする姿がありました。

本番では、練習以上の力を発揮することができ、堂々と自信を持って披露することができましたお知らせ

大会終了後、2人は「この大会に出場できてよかった。」と話しており、今回の経験は2人に大きな影響を与えたと思います。
今後も夢や目標に向かって多くのことにチャレンジしてほしいですキラキラ急ぎ

2025/07/15 修学旅行検討委員会が行われました

7月15日(火)、育友会から1学年部の役員4名と職員4名で来年度の修学旅行について検討委員会が行われました。

 

球磨中央高校では、2年生の冬頃に修学旅行に行きますバス
本日は2つの旅行会社の方からプレゼンテーションをしていただきました。

 

来年度は東京方面での研修を予定しています鉛筆眼鏡
今後は、本日のプレゼンを踏まえ業者を選定していきます急ぎ

お知らせ

 保護者の皆様へ 

・高校生が利用できる奨学金について、こちらからご確認ください。なお、各制度の詳細については、関係機関に直接お問い合わせいただきますよう併せてお願いします。
緊急時(大雨・洪水・台風等)における登校について

在校生への連絡 

 スマホ注意喚起資料

 SNS有害情報から守るモン!

 くまもと 携帯電話・スマートフォン利用5か条


2024 球磨中央高校からのご案内 ➡ 学校概要

球磨中央高校「スクール・ミッション」を公表しております。

・文部科学省指定「COREネットワーク・ハイスクール事業」を実施しています。


球磨中央高校は「学校情報化 優良校」に認定されました!

 日本教育工学協会(JAET)は、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校を称え、学校情報化優良校として認定しています。今後も、一人一台端末(Chromebook)の活用など、学校のICT化を進めて参ります。


認定期間:2022年7月17日 より 2025年3月31日 まで

【リンク】日本教育工学協会「学校情報化認定とは」

中学生のみなさまへ チェックしてください。

2024年度 学校パンフレット

学校紹介動画

・各学科の紹介

 地域未来探究科  商業科  情報処理科


令和7年度(2025年度)球磨中央高校 生徒募集定員について New!!
 

・地域未来探究科…学級数1、募集定員40名
・商業科    …学級数2、募集定員80名
・情報処理科  …学級数1、募集定員40名

《閲覧・ダウンロードはこちらから》

 令和7年度(2025年度)前期(特色)入学者選抜募集要項.pdf

 令和7年度(2025年度)後期(一般)入学者選抜募集要項.pdf

(参考)1年次にかかる諸費用.pdf

特色のある取り組み