2020年1月の記事一覧

第2回 くまだい研究フェア・ポスターセッション参加

令和2年1月11日(土)

2年SSコース3テーマ、7人が熊本大学工学部百周年記念館で開催された

「第2回くまだい研究フェア」に参加してきました

熊本大学を代表する世界トップレベルの研究者の研究に触れる機会に加え、

自身の研究を発表、アドバイスをうける貴重な時間となりました。

「午睡環境とストレスの関係」のポスターセッションの様子

 

「テオブロミンの簡易抽出方法の確立」ポスターセッションの様子

 

「リボソームによる多能性幹細胞の創造」ポスターセッションの様子

 

興奮・ヤッター! 華道部 熊本市動植物園の巨大門松作りを手伝う

 熊本動植物園に飾られている門松作りを、年末に宇土高校華道部がお手伝いしました。
 毎年ボランティアで門松作りをされている益本さんのお誘いで、華道部3名がお手伝いし、年末の熊日新聞にも記事が掲載されました。
 高さ7メートル、幅14メートルにも及ぶ巨大門松作りに参加でき、大変貴重な経験となりました。

熊本市動植物園の方が1月23日(木)おいでになり、巨大門松制作時に飾り付けていた本校生徒のネームボード(上の写真の左端のボードです)を戻してくださいました。

ハート型の檜に記されたそれぞれのサインです。

このブログをご覧の皆さんに 素敵な福が舞い込みますように!