卒業証書授与式・閉校式の御案内
下記の日程で「平成30年度卒業証書授与式及び閉校式」を挙行いたします。
【日 時】 平成31年(2019年) 3月1日(金)
午前9時30分 開式
【受 付】 午前8時40分~9時10分
本校体育館前
【式 場】 本校体育館
※ 保護者の方は、受付後、直ちに体育館へ御入場ください。
※ 上履きを、御持参ください。
※ 自家用車を御利用の方は、できるだけ乗り合わせてお越しください。
駐車場は農場周辺となります。係の誘導に従い、駐車をお願いします。
正しく表示できない場合はこちらをご覧ください
⇓
〇 正しく表示されない場合は次の操作を行ってください。.pdf
【平成31年度 入試情報を掲載しました】
平成31年度熊本県立南稜高等学校入学者選抜要項を掲載しました。
トップページメニューの「入試情報」で確認ください。
【保護者送迎について】
工事に伴う保護者送迎に関するお知らせ→駐車場保護者連絡.pdf
〒868-0422
熊本県球磨郡あさぎり町上北310
熊本県立南稜高等学校
TEL 0966-45-1131
FAX 0966-45-0466
E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 紫藤 光一
運用担当者 教諭 古財 弘幸
保健室だより
インフルエンザ注意報
→ インフルエンザ.pdf
熱中症について
→ 熱中症 掲示用.pdf
→ 熱中症対応.pdf
今週の日程
2月12日(火)
考査前放課後学習会15:50-16:30
Do youのうぎょう 取材
2月13日(水)
①限 進路プレ決定(2年)
考査前放課後学習会15:50-16:30
就農へ向けた進路激励会(菊農)
後期〈一般〉選抜願書受付(-18)
2月14日(木)~20日(水)
学年末考査試験
2月16日(土)数学検定
2月19日(火)食育の日
3年登校日
就農者激励会13:30
後期〈一般〉選抜出願変更(-22)
2月20日(水)④限 学年集会
来週以降の日程
2月23日(土)
高校生カフェ(F科、おかどめ幸福駅)
2月24日(日)
第3回実用英語技能検定試験
2月25日(月)3年登校日
育友会費納入日
2月26日(火)5分短縮日課
2月27日(水)
⑤⑥限 式典準備
2月28日(木)
表彰式、卒業式予行
同窓会入会式(1,2年午後放課)
3月1日(金)
卒業式
自然災害時における対応について.pdf
●緊急時の学校からの連絡手段について【お知らせ】
↓↓↓ クリックして確認ください!
緊急時の連絡手段.pdf
●学校相談窓口を設置しました。
電話:0966-45-1131
メール:nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp
●各種書式のダウンロード
必要に応じてダウンロードいただき、印刷・コピー等して活用ください。
(1)「出席停止証明書」
→→→ 出席停止証明書.pdf
(2)「出席停止以外の証明書」
→→→ 出停以外の証明書.pdf
(3)その他の証明書
① 証明書の発行について.pdf
② 証明書交付申請書様式.pdf
③ 委任状.pdf
現在のところありません。
平成28年度から、文部科学省のSPH「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」に指定されています。詳細についてはこちら ↓↓↓
http://sh.higo.ed.jp/nanryou/SPH関係/
ホームページにアップしていきます。
学校生活のこと 部活動のこと
がんばっていること など
第一声は、この企画の発起人、
3年普通科総合コース
生徒会会長 戸澤さんです♪
↓↓↓ クリックください
南稜生の広場 戸澤.pdf
大変長らくお待たせしてしまいました。
第二声は、生徒副会長の 森君です♪
今日は体育がありました.pdf
図書館へ行こう!
★地域の方へ 利用のご案内★
→図書館 地域開放のお知らせ①.pdf
→図書館 地域開放のお知らせ②.pdf
★図書館だよりです★
→2018南稜図書館利用案内.JPG
→2018南稜図書館利用案内2.JPG
南稜高校の歴史を振り返るコーナー
是非、ご覧ください♪
(1)南稜生なら誰もが知るこの人物は?
答えはこちら↓
神殿原次郎について.pdf
参考までに↓
M38開墾風景 第1回卒業生.png
南稜三福田.pdf
→M39年第1回卒業生.png
(3)明治38年の農場日誌
→M39農場日誌.pdf
(4)大正初期にかけて生産量が増大
→大正初期 養蚕実習.pdf
南モー君
みなみちゃん りょうちゃん