熊農日記

熊農日記

令和5年 第2回 熊農平成レオクラブ例会

7月19日(水)16:30~ 本校研修室において、令和5年第2回熊農平成レオクラブ例会が実施されました。
参加者は、生徒9名(生徒会の新旧会長副会長、農業クラブ・家庭クラブの会長副会長)と平成ライオンズクラブより6名、レオクラブ顧問も含めて16名の会議となりました。

生徒側からそれぞれの所属団体の取組状況や、江津湖でのボランティアの感想、新しいボランティアへのアイデア等を、ライオンズクラブからは、献血ボランティアの提案や来年3月の年次大会へ向けての計画などが議題になり、活発な意見を交わすことができました。

高校生にとって、企業の方、地域の方とお話しする機会はないので、こうしてお忙しい中来校頂いて、意見を交わせるこの例会は大変意味のあることだと思います。今後のアクティビティ(ボランティア活動)もしっかり計画して進めていきたいです。

 

北山農業クラブ会長のゴングで開会!

新生徒会長も自己紹介!

平成ライオンズクラブ寺田会長他、会員の皆様 いつもお忙しい中、ご参加ありがとうございます。

ヘアドネーション(5名分)の贈呈も行いました!

【熊本県学校農業クラブ(農業鑑定競技会)】

7月6日(木)に熊本県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会リハーサル大会が本校にて実施されました。

園芸果樹科、食品工業科、農業土木科の生徒が中心となって運営を行いました。

大雨が続き、大幅な日程変更がありましたが、無事に大会を実行できたことが、大変嬉しく思います。

また、熱中症が心配されましたが、無事に大会を終えることができました。本当に良かったです。

10月25日(水)に全国大会が実施され、本校は事務局、式典、農業鑑定競技会の担当校になっております。

全校生徒が一丸となって、全国の農業関係高校の生徒をおもてなしの気持ちを持って歓迎したいと考えています。

今回の大会で、気になること等がありましたら、本校にご連絡いただけるとありがたいです。

第3回江津湖外来水草除去ボランティア(熊農平成レオクラブ)

6月10日(土)江津湖広木公園において、外来水草などの除去作業を行いました。

昨夏に引き続き、今回で3回目の活動です。参加者は生徒88名、保護者4名、平成ライオンズクラブ15名の計107名での活動となりました。

水路にはびこる草を刈り、皆でパッカー車に運びます。高校生の2倍ほどの高さまで伸びた葦、水面いっぱいに広がる外来水草(ブラジルチドメグサ)を除去していくと、水の流れが見事によみがえりました。繁殖力の高い外来水草は水面を覆って、江津湖の在来植物や底生生物、魚類などの生息環境の悪化、水流の停滞による水質の悪化などを引き起こすそうです。途中、パッカー車がぬかるんだ草地にはまるというアクシデントもありましたが(皆で試行錯誤して無事脱出!)、2台のパッカー車を満タンにして、終了しました。

初夏の休日、貴重なお休みを返上して参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!お疲れさまでした!

農業土木科1年(測量実習)

農業土木科1年生の生徒が、入学して初めての測量実習が行われました。

初めて学ぶことで、分からないことだらけでしたが、一生懸命に実習に取り組んでいました。

 

園芸果樹科のハウスの中は春です

こんにちは。あたたかい日が多くなってきて、園芸・果樹科の花の温室にも春が来ました。たくさんの種類の花が咲いていますので、お気に入りを見つけてください。直売しています。是非お越し下さい。

サイネリア(4.5号)・・・250円  

ラナンキュラス(4.5号)・・・250円   

プリムラ(3号ポット)・・・50円

サイネリアの花言葉はalways delightful(いつも愉快)です。サイネリアと一緒に愉快な毎日を過ごして見て下さい笑う

ラナンキュラス ラナンキュラス プリムラプリムラ サイネリアサイネリア

農業科2年【スマート農業研修会】

3月2日(木)14時から、本校の研修室と農業機械実習棟にて、ヰセキ九州アグリサポートセンターの方々に実演講習会をしていただきました。現在の最先端技術を活用した、ICT農業を知ることができました!

今後の熊本県や日本を支えられる技術者になれるように頑張ります!