総体の事前指導soutai_jizenshidou
平成30年5月31日(木)総体の事前指導がありました。

   

熊本県高等学校総合体育大会は6月1日(土)から6月6日(水)まで開催されます。


2年内科検診2nen_naikakenshin
平成30年5月30日(水)2年生の内科検診がありました。

     



kyouikujissyuu
平成30年5月28日(月)教育実習が始まりました。
3名とも教科は保健体育です。
  
総体推戴式soutai_suitaishiki
平成30年5月25日(金)「総合体育大会出場選手」の推戴式がありました。
併せて、「総合文化祭出場選手」と
「ものづくりコンテスト出場選手」の紹介がありました。

式次第
選手団紹介・各部活動主将宣誓
校長激励のことば(井上龍一 校長先生)
生徒代表激励のことば(生徒会長 梅川君)
総文祭(囲碁将棋部、化学部)、ものづくりコンテスト出場者紹介
学校応援団激励(校歌斉唱)

          


3年個人写真撮影3nen_kojinsyashinsatsuei

平成30年5月21日(月)3年生の個人写真撮影がありました。
  

保護者会年次総会hogosyakai_nenjisoukai
平成30年5月18日(金)保護者会年次総会がありました。

                     

記事は後日追加します。
阿蘇宿泊研修その4aso_syukuhakukensyuu_4
平成30年5月16日(水)1年生の阿蘇宿泊研修の解散式の様子です。



 
校長挨拶(井上 校長先生)

 
 
団長挨拶(村木 教頭先生)

 
生徒代表挨拶

 
諸連絡(1学年主任 鶴田先生)
阿蘇宿泊研修その3aso_syukuhakukensyuu_3
写真を追加して掲載しました。
    
奉仕作業の様子です。
阿蘇宿泊研修その2aso_syukuhakukensyuu_2
写真を追加して掲載しました。
   
1学期中間考査1gakki_cyuukan_kousa
平成30年5月14日(月)~16(水)
1学期中間考査(2・3年生)がありました。
教室内の写真はありません。
     

阿蘇宿泊研修aso_syukuhakkensyuu
平成30年5月14日(月)1年生阿蘇宿泊研修

セミナーハウス前駐車場に科ごとに整列して、集合・点呼のあと、出発式がありました。
              

貸切バス10台が本校北門を出るときの様子です。

場所は阿蘇青少年交流の家のグラウンドです。
5月14日(月)午後の研修1「集団訓練」の様子です。

  

校歌の練習の動画はこちら->line_movie_1526272619231.mp4

1年学年集会1nen_gakunensyuukai
平成30年5月11日(金)1年生に阿蘇宿泊研修の事前指導がありました。


1年学年主任 鶴田先生




阿蘇宿泊研修の目的
(1)宿泊研修を通して、生徒相互の友情や生徒教師間の理解を深め、基本的な生活習慣を身につける。
(2)雄大な阿蘇の大自然を探求し、奉仕活動を行う中で、勤労意欲と郷土愛を育てる。
(3)熊工生としての自覚を持つ。
 ○具体的なねらい
  (ア)挨拶の励行
  (イ)言葉づかい
  (ウ)5分前整列完了
  (エ)集団生活における自己の役割と行動の自覚


5月14日(月)
  冬服着用。
  学校集合8:00、出発式8:10、貸切バス出発8:30、「阿蘇青少年交流の家」到着・入所式10:30。
<中略>
5月16日(水)
  退所式13:10、貸切バス出発13:30、学校着・解散式15:00。

「殉難之碑」参拝junnan_no_hi_sanpai
平成30年5月10日(木)「殉難之碑」参拝

生徒会代表、熊工寮代表、職員代表による殉難之碑の参拝の様子です。
献花、焼香、学校長挨拶、趣旨説明、黙祷などがありました。
校舎内にいる生徒・職員は校内放送で朗読を聞き、一斉に黙祷をおこないました。

      



殉難之碑(じゅんなんのひ)


碑文


裏面には改修工事の記録文があります。

「殉難之碑」は太平洋戦争中、空襲等で犠牲となった熊工在学生7名の御霊を祭るために、昭和42年に建立されました。
毎年5月、校長先生はじめ、関係の先生方、寮生代表、生徒会総務の皆さんが代表して焼香し、参拝します。
全校生徒ならびに職員は、「殉難之碑」の由来を朝のSHRの時間に校内放送で聴いて当時を偲び、一斉に黙祷を捧げ御冥福を祈ります。

科集会5月1日kasyukai0501
平成30年5月1日(火)科集会がありました。
科別に集合場所が異なります。
写真は情報システム科の様子です。
生徒の顔はぼかしています。