本校より幼稚園・認定こども園・保育園(所)、小・中学校、高等学校を訪問して相談を行います。子供さんの様子観察、担任の先生方や保護者の方との教育相談、特別支援教育に関することへのご相談にも応じます。
【依頼の流れ】新規の場合
①幼稚園・認定こども園・保育園(所) 高等学校 |
本校教頭へ依頼の電話 ⇒担当者より本校コーディネーターへ日程調整の電話 ⇒依頼文の作成、本校への発送 ⇒巡回相談等に係る子供の情報を作成(記入例を参照) 相談担当者へ提出(郵送、電子メール、FAX等) *アンダーライン青地をクリックすると該当データをダウンロードできます。 *個人情報の取り扱いにご注意ください。 |
②小・中学校 |
本校教頭へ依頼の電話 ⇒担当者より本校コーディネーターへ日程調整の電話 ⇒依頼文(市町村の様式を使用)の作成 ⇒市町村教育委員会へ依頼文の提出 ⇒市町村教育委員会より本校へ依頼文の提出 ⇒巡回相談等に係る子供の情報を作成(記入例を参照) 相談担当者へ提出(郵送、電子メール、FAX等) *アンダーライン青地をクリックすると該当データをダウンロードできます。 *個人情報の取り扱いにご注意ください。 |
【依頼の流れ】継続相談の場合
①幼稚園・認定こども園・保育園(所)・高等学校 |
担当者同士での日程調整 ⇒依頼文の作成、本校への発送 |
②小・中学校 |
担当者同士での日程調整 ⇒依頼文(市町村の様式を使用)の作成 ⇒市町村教育委員会へ依頼文の提出 ⇒市町村教育委員会より本校へ依頼文の提出 |