令和元年度(2019年度)

3年生の様子(1月)

写真:5枚 更新:2020/01/22 学校サイト管理者

みんなで話し合って鍋作りのレシピを考えました。まずはスーパーに行き、1人500円の予算で材料を買いました。レシピを見ながら、班ごとにおいしい鍋を作ることができました。鍋のしめには中華麺を入れたり、ご飯を入れておじやを作ったりして、最後までおいしく楽しくいただきました。

3年生の様子(11月)

写真:3枚 更新:2019/11/20 学校サイト管理者

新しい校舎に引っ越して2週間が経ちました。校内の部屋の配置も覚えて、教室の使い方なども慣れてきたようです。今回、新校舎の体育館で初めて文化祭の劇の通し練習をしました。練習と共に小道具の準備や制作もしています。12月1日の本番の発表が待ち遠しいですね。

3年生の様子(10月)

写真:5枚 更新:2019/10/30 学校サイト管理者

9月18日(水)から10月9日(水)までの3週間の現場実習が終わりました。今回の実習は、就労に向けての見極めの実習になった人、自分の適性を確かめる実習になった人、新たな職種へチャレンジするための実習になった人など多岐にわたるものでした。いずれの実習でも、前回の実習の反省をもとに、それぞれの目標に向かってステップアップすることを目指しました。

3年生の様子(7月)

写真:5枚 更新:2019/08/05 学校サイト管理者

総合的な学習の時間で余暇の過ごし方について学習しました。7月11日(木)、校外学習で熊本県立図書館と熊本市総合体育館、熊本市立現代美術館に行きました。療育手帳を使うと利用料が割引や無料だったりするので、夏休みに活用してほしいと思います。

3年生の様子(6月)

写真:5枚 更新:2019/07/04 学校サイト管理者

6月12日から25日にかけての2週間、現場実習がありました。3年生にとっては4回目の実習です。これまでの実習と異なるのは、3年生になると卒業後の就職先を決めるための就職試験の意味合いが濃くなってくることです。実習前の壮行会では「○○に就職先が決まるように頑張ってきます!」といった、実習に臨む意気込みを十分に感じさせる気合いの入った決意を発表しました。 職種は、ビルの清掃、ホテルの宴会準備やベッドメーキング、和菓子の製造などさまざまです。スーパーなどの接客を含む職場での「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などの挨拶もなかなか様になってきています。 実習を終えて久しぶりに登校した3年生の姿を見ると、またひと回りたくましくなって帰ってきた印象を受けました。2週間おつかれさまでした。

3年生の様子(5月)

写真:4枚 更新:2019/05/30 学校サイト管理者

3年生では、卒業後の自立を目指すための学習が増えてきます。 家庭科の授業では「衣服を清潔に整えよう」の単元で、さまざまな衣服の手入れの方法について学習しました。「なぜ洋服を着る必要があるのだろう」「なぜ洗濯をする必要があるのだろう」などの問いかけに、時々冗談を交えながらも、真剣に考えていました。 理科では「天気を予想しよう」という単元の授業が始まっています。雨の降る仕組みや、天気予報の見方について学習をします。4月の授業では、グループに分かれて、色画用紙を使い、空の雲の量を10段階に分けて天気を決める「雲量表」を作成しました。これからは空を見上げて「今日の天気は雲量が1以下だから快晴だな」などと、つぶやく姿も見られることでしょう。