GCP活動報告

『世界一周異文化理解の旅in第一高校』の日程について

第3回以降の『世界一周異文化理解の旅in第一高校』の日程は以下の通りです。
講師は調整中ですが、分かり次第お知らせします。

第3回 9月18日(火)16:00~17:00

第4回10月15日(月)16:00~17:00

第5回11月 5日(月)16:00~17:00

第6回12月17日(月)16:00~17:00

第7回 1月17日(木)16:00~17:00

第8回 2月22日(金)16:00~17:00

第9回 3月19日(火)16:00~17:00

第2回世界一周異文化理解の旅

7月17日(火)に第2回世界一周異文化理解の旅が開催されました。
今回のゲストは熊本大学に訪問中のPhilippine Science High Schoolの高校生10名でした。
交流会ではお互いの高校生活と文化について英語で説明しました。
同世代での会話はとても盛り上がり、説明を一方的に聞くだけでなく質疑応答も行われました。
あっという間の一時間でしたが、お互いの文化についてよく知ることができたようです。
次回もお楽しみに!

2018年度 エンパワーメントプログラム5日目(8/10)

いよいよエンパワーメントプログラムも最終日です。
今日は、このプログラムの集大成として自分の将来の目標について人前でスピーチをします。

午前中は本番に向けて、グループ又は個人で猛練習です。
講師の先生方も一人一人にきめ細やかにかつ熱心に指導してくださいました。午後からいよいよ、本番です。
たった半日で原稿を暗記することは難しいのですが、原稿をほとんど見ることなく、
顔を上げて、大きな声で堂々とスピーチをしていました。


<5日目プログラム>

9:00~10:30 スモールグループディスカッション5

           自分の将来の目標について

10:30~11:50 本プログラムを通して、自分が達成したこと、自分の中に変化が見られたこと、将来の目標に向けて、明日から行動を始めたいことなどについてプレゼンテーション準備

13:00~14:50 1人1人によるプレゼンテーション



最後に感想文の一部を紹介します。


●こんなに英会話を楽しむことができるとは思わず、きつかったが達成感があり、
  今まで感じたことのないワクワク感を味わえた。この活動はとても自信になった。


 ●私はみんなの前に立つことは苦手だったが、コミュニケーションやさまざまな社会問題の理解などを通して、
  今はポジティブ思考や問題解決力が身に付き、以前より少しだけポジティブになったと考えています。
     今後はもっと、自分の英語に自信を持ち、自分の意見をしっかり伝えられるように取り組みたい。

 ●
内容が濃く、非常に満足しました。英語コースに限らず、いろんな人に参加してほしい。
   後悔することは何もない。とても楽しかった。

   
    ●
今まで一番楽しい時間だった。こんなに長く話したことがなかったからとてもいい刺激になった。
      5日間、すごくあっという間で、毎日続けばいいのにと思うくらいだった。3年生になっても絶対参加したい。
    (2年生ではオーストラリア交流事業に参加したい)

2018年度 エンパワーメントプログラム4日目(8/9)

エンパワーメントプログラム4日目です。
本日は海外の大学システムについて学びました。日本との違いを知ることができ、海外進学に興味を持つ人が出てきたかもしれません。
効果的な英語プレゼンテーションについて学ぶ活動では、15名の講師の方全員がお手本として、
自分の夢とその実現のために努力していること、あるいはこれまで努力されたことについて発表されました。
さすが世界トップレベルの大学で学んでおられるだけあり、将来のビジョンがかなり明確で、
夢実現のためのスキル習得に実際に励んでおられる方ばかりでした。
中には、母国の雇用問題、衛生問題を解決するために日本で学んでいるという方もおられました。
講師の方々のプレゼンは受講生にとって大きな刺激となったことでしょう。

午後からのプロジェクト3では、20年後、AIの発達により人間はかなりの仕事を奪われるだろうと予想されていることを踏まえ、
人間とロボットそれぞれの優劣をグループで話し合いました。意見がまとまった後は、スキットを作成しました。
すべての班が独自の見解を持っており、スキットも昨日よりさらに磨きがかかり、原稿を見る回数がかなり減っていました。
明日はいよいよ最終日です。全員が2分間のスピーチをすることになっています。とても楽しみです。

<4日目プログラム>

9:00~10:30 スモールグループディスカッション4

           日本と海外の大学システムについて

10:30~11:50 効果的な英語プレゼンテーションについて学ぶ

            留学生によるモデル

           プレゼンテーション(夢とその実現のために努力していること)

13:00~14:50 プロジェクト3

            ロボットVS人間



2018年度 エンパワーメントプログラム3日目(8/8)

エンパワーメントプログラム3日目です。
本日はリーダーの資質についてグループで話し合いをしました。
ある班では2人が違う意見を述べましたが、班全員がそれぞれの意見に耳を傾け、最終的に1つの意見にまとめました。
このように、3日目ともなると、自分の意見を躊躇することなく述べることができるようになるようです。

英語コミュニケーション力を高める活動では、受講生は講師の方に日本でお勧めの観光地、食べ物を紹介し、
講師の方は日本でのカルチャーショックについてお話しされました。その後、お互いから教えてもらったことを皆の前で発表しました。
お勧めの観光地で多かったのは熊本城、城彩苑、天草、阿蘇でした。食べ物では辛子レンコン、馬刺し、いきなり団子が多かったです。

午後からのプロジェクト2では、世界の水問題について考えました。
3年生にとっては昨年度授業で学んだテーマなので、より興味深く学習できたのではないでしょうか。


<3日目プログラム>

9:00~10:50 スモールグループディスカッション3

           Leadershipについて考える

11:00~11:50 英語コミュニケーション力を高める活動2

13:00~14:50 プロジェクト2

            世界の深刻な水問題について考えよう


2018年度 エンパワーメントプログラム2日目(8/7)

エンパワーメントプログラム2日目です。
受講者は昨日の振り返りをもとに今日の目標を定めて、本日のプログラムに臨みました。
午後のプロジェクト1では、グループ毎に気になる社会問題を解決するスマホアプリを考案し、
それをプレゼンテーションまたはスキットの形で発表しました。
アイコンタクトと大きな声を意識しながら発表するようにとのアドバイスがあり、
受講者はできるだけ原稿を見ずに努力していました。
どの班もユニークなプレゼンで、発表時は大いに盛り上がりました。


<2日目プログラム>

9:00~10:50 スモールグループディスカッション2

           My Identityについて考える

11:00~11:50 英語コミュニケーション力を高める活動2

13:00~14:50 プロジェクト1

            社会問題を解決するスマホアプリを考案しよう


2018年度 エンパワーメントプログラム1日目(8/6)

2018エンパワーメントプログラムが始まりました。
このプログラムは世界トップレベルの大学であるカリフォルニア大学を中心とした
大学生・大学院生と英語でディスカッションやミニプロジェクトを通して
グローバル社会でたくましく生きていくための力をつけ自信をつけていくことを目的としたプログラムです。
本校での実施は今回で3回目となり、参加人数が70名を超えるようになりました。
初日にしては、積極的に英語でコミュニケーションをとる生徒が多く、最終日のプレゼンテーションが楽しみです。


<1日目プログラム>

9:00~ 9:50 オープニングセレモニー

10:00~10:50 自己紹介 自分について3つのポジティブな面について語る

11:00~11:50 英語コミュニケーション力を高める活動1

13:00~14:50 スモールグループディスカッション1

            ポジティブシンキングの重要性


第1回『世界一周異文化理解の旅in第一高校』

第1回『世界一周異文化理解の旅in第一高校』~いよいよスタート~


熊本大学グローバル教育カレッジ様のご協力のもと、今年度から『世界一周異文化理解の旅in第一高校』を開講します。
年に10回開催予定で、内容は熊本大学留学生による英語での異文化紹介です。
今回の講師はモンゴル出身のGansukh Bilguunさんでした。モンゴルでの高校生活、文化、伝統的な遊びを
わかりやすく説明していただきました。また、ゲームではモンゴル式じゃんけんをしました。
優勝した人は、賞品としてモンゴルのチョコレートとお守り、小物をいただきました。

今回の講座を通して、改めて異文化を知る楽しさを実感できたようです。
第2回は来月に開催予定です。お楽しみに。