お知らせ
天草支援学校50周年記念行事に向けてのお知らせ

 

創立50周年記念「校内研修会」に係る講演動画の御紹介

今夏、熊本県立天草支援学校創立50周年記念「校内研修会」において、全日本特別支援教育研究連盟理事長 名古屋 恒彦 様から、御講演を賜りました。

本校職員にとって、学び多い貴重な研修となりました。

特に、教育活動を展開するに当たって、「各教科等の目標や内容」を踏まえ、「育成を目指す資質・能力」を明確にして、目標設定及び評価をすることの大切さを改めて再認識いたしました。

以下のURLにて講演動画を視聴できますので、御覧いただき、先生方の実践力及び専門性向上の一助にお役立ていただければ幸いです。

なお、動画視聴後に感想等をお聞かせいただけるとありがたいです。

御協力よろしくお願いします。

演題:『「各教科等を合わせた指導」の本質、魅力、学習評価~子ども主体の生活を豊かに~』

講師:全日本特別支援教育研究連盟理事長  名古屋 恒彦 様
 

~案内チラシ~   【天草支:創立50】研修案内チラシ

~講演動画~    ①御講演(約46分):https://youtu.be/xFjKBxa0yYs

                                    ②質問への回答(約19分):https://youtu.be/7w50PG-heUg

                                    ③メッセージ(約3分):https://youtu.be/x5DPKQaB8WM

~資料~      【天草支:創立50】プレゼン資料.pdf

          【天草支:創立50】文書資料.pdf

~感想~      https://forms.gle/x3JycnBiASSmSLQ68

更新情報
3.28 「生活指導部より」を更新しました。(いじめ防止基本方針天草支援学校児童生徒のきまり
 
3.25 R5年度「人権教育の取組」を更新しました。
 
3.18 「高等部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
3.15 「中学部の日々の様子」を更新しました。      
 
 
 
 
 
3.13    「小学部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
3.2   「小学部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
3.1  R5年度「学校評価」を更新しました。
 
2.28 「高等部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
2.27 「中学部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
2.22 「高等部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
2.5  「小学部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
2.1  「等部の日々の様子」を更新しました。
 
 
 
 
 
R5年度のお知らせ

R5年度の行事

天草支援学校 創立50周年記念式典

 11月25日(土)に天草支援学校創立50周年記念式典を、天草市民センターホールで行いました。多くの来賓の方々にもご臨席いただき、盛大な式典となりました。

 式典の第一部では、熊本県副知事田嶋様をはじめ、多くの方々からお祝いのお言葉をいただき、児童生徒も真剣な眼差しで話を聞いていました。校歌斉唱では、会場にいる全員で、手話を交えながら歌いました。

 第二部では、高等部校舎と交流のある熊本県立天草拓心高等学校の郷土芸能部による「天草ハイヤ」の踊りが披露されました。馴染みのある音楽でもあり、子供たちも少し体を動かしながら見ていたのが印象的でした。また、「天草サーカス」による手品などのサーカスショーが行われ、手品やアクロバット、シルホイーラーにフットアーチェリーなど、迫力のパフォーマンスに、子供たちも目を輝かせてショーを楽しんでいました。

 創立50周年を迎えるにあたり、麦作りや米作り等、今まで様々な記念行事を行ってきました。今回の創立50周年記念式典で一段落ですが、50周年という節目の年に在籍していたという思い出を忘れず、これからも学校行事や仲間を大切に過ごしてほしいと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

天草中央ロータリークラブ「ボッチャ大会」に参加しました!

 11月23日(木)勤労感謝の日に、天草中央ロータリークラブ主催のボッチャ大会に天草支援学校チームとして「高等部チーム(A)」「中・高等部合同チーム(B)」「中学部チーム」(C)「小学部チーム(D)」の4チームが参加しました。

 ボッチャは、体育等の様々な機会に行っているので、参加した児童生徒も自信を持って参加することができました。

 結果は、見事「中・高等部合同チーム(B)」が2位、「高等部チーム(A)」が3位に入賞することができ、子供たちの輝く笑顔が多く見られた一日となりました。

 また、これからもボッチャを楽しく取り組んでもらいたいと、天草中央ロータリークラブ様より、ボッチャのセットを2セットいただきました。今後の活動に使わせていただきたいと思います。

小麦の種植えをしました!

 11月16日(木)に、小学部と中学部全員で小麦の種植えを行いました。小・中学部混合のグループで、「種は3~5粒程度蒔く」などの注意事項に気を付け、小学生と中学生で協力しながらそれぞれ割り振られた場所に種を蒔きました。

 次年度も立派な小麦が収穫できるようにみんなで育てていきたいと思います!

天支フェスタ大盛況!

 11月11日(土)に天支フェスタを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。高等部では、一人一人が役割を持って作業製品の販売、靴磨きや接客のサービスに取り組みました。各作業班、完売を目指したり、集客のために声出しをがんばったり、輝くことができました。また、休憩時間を利用し、天草拓心高校の製品や他作業班の製品の買い物も楽しみました。13日(月)には、各作業班で反省会を行い、2月の販売会に向けて課題や目標を整理し、高等部全体で報告をし合いました。次の販売会もご期待ください。

 中学部では、クラフト班とグリーン・クリーン班が製品の販売を行いました。どちらの班も一人一人が役割を果たし、見事、完売することができました。

販売中は緊張しながらも笑顔で接客したり、元気に声を出したりして、多くの成長と輝きが見られた販売会でした。

次は2月に校内販売会を予定しています。各班一丸となって頑張ります。

「小・中学部交流会」

 10月24日(火)、26日(木)、27日(金)に、小学部と中学部で、交流会をしました。24日(火)は小麦粉作り、26日(木)、27日(金)はもち米・小麦作りの様子をまとめた看板作りを行い、小麦粉作りでは、ゲストティーチャーとして地域の方々にも来ていただき、一緒に活動しました。子供たちは、ゲストティーチャーの方々から優しく言葉掛けをしてもらい、嬉しそうに石臼を回しながら、収穫した小麦が白い粉になって出てくるのを楽しんでいました。看板作りでは、収穫した麦わらを束ねて筆に見立て、大きな台紙に麦の絵をかいたり、写真を貼ったりして、もち米作りと小麦作りのまとめをしました。作った看板は、50周年記念式典の時に、会場に掲示する予定ですので、ぜひご覧ください。

第58回天草ほんどハイヤ祭り2023道中総踊り

9月30日(土)に開催された「第58回天草ほんどハイヤ祭り2023道中総踊り」に児童生徒、保護者、職員の総勢44名で参加しました。子供たちは、盛り上がった祭りの雰囲気に大興奮!!とても楽しそうに沿道の観客にアピールしながら、最後まで一生懸命に踊りきることができました。団体では、昭和部門(「楽しく」をキーワードに披露)で「金賞」、個人では、小学部の児童が「スーパーハイヤ人賞」を受賞することができ、創立50周年記念に華を添える、とても良い思い出となりました。ご声援ありがとうございました。

ハイヤ踊りの動画はこちら→https://youtu.be/cnXghrx1tTo

特別活動「小・中学部 交通安全教室」

 小・中学部校舎において、交通安全教室を実施しました。天草地区交通安全協会と天草警察署から講師をお招きし、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について、体験活動を交えながら学習することができました。交通安全に関する○×クイズでは、警察官の方が解説してくださり、「普段の自分はどのように行動しているか?」と、振り返って、正しい行動を考えることができました。横断歩道の渡り方の体験では、児童生徒全員が模擬信号を見て、信号の色や左右を確認してから渡る様子が見られました。

 今回の交通安全教室で学んだことを、通学や校外学習、休日の外出等に生かしてほしいと思います。

特別活動「地震避難訓練・保護者引き渡し訓練」

 5月12日(金)に小・中学部で地震避難訓練・保護者引き渡し訓練を行いました。

防災食体験では、水を入れておにぎりを作ったり、温めずにそのまま食べるカレーを食べたりと、それぞれで備えていた防災食を食べました。地震避難訓練の1次避難では、教師の指示や放送での連絡をよく聞いて、速やかに運動場に避難することができました。第2次避難所の本町小学校へ移動する際は、防災リュックを背負い約1.2㎞の距離を全員で移動することができました。引き渡し訓練では、保護者の方々などの協力のおかげで、スムーズに児童生徒を引き渡すことができました。今後も災害に備えた訓練に、継続して取り組んでいきます。

 今回の避難訓練では保護者、本町小学校、本町地区の皆様など、たくさんの方々の協力のもと実施することができました。ありがとうございました。

小・中学部、地震火災避難訓練

 4月26日(水)に、小・中学部校舎では、地震火災避難訓練を行いました。

 本年度初めての訓練で、新入生も初めてながらヘルメットや防災頭巾を被って、指定された避難場所に速やかに避難することができました。

 来月は、また地震避難訓練と引き渡し訓練を行いますが、実際に本町小学校の体育館まで歩いて避難します。子供たちも地震などの急な出来事にも落ち着いて行動できるようになってほしいと思います。

            

R4年度のお知らせ等
連絡先

熊本県立天草支援学校

《小・中学部校舎》

〒863-0005  熊本県天草市本町新休972番地  

TEL:0969-23-0141  FAX:0969-22-5673  E-mail:amakusa-s@pref.kumamoto.lg.jp

 

《高等部校舎(天草拓心高校内)》

〒863ー0002 熊本県天草市本渡町本戸馬場495番地

TEL:0969-24-3434  FAX:0969-24-3436

※本HPに掲載の児童生徒の写真は、保護者の承諾を得て掲載しています。