平成30年度 機械科ジュニアマイスター

工業高校では、ジュニアマイスターという制度があります。ジュニアマイスターとは各検定ごとに点数があり高校で取得した合計点が、30点以上ならジュニアマイスターシルバー、45点以上ならジュニアマイスターゴールドの称号が全国工業校長会より与えられます。なお、Aランクを取得し、なおかつ8個の合計で60点以上なら特別表彰となります。

☆平成30年度 機械科ジュニアマイスター認定者☆(※平成30年度内に認定された人数)

3年生・・・特別表彰3名、ゴールド19名、シルバー11名

2年生・・・       ゴールド 4名、シルバー29名

合計 ・・・特別表彰3名、ゴールド23名、シルバー40名

 


機械科の生徒が取得した主な資格

-国家資格-

≪技能検定≫

・機械加工 普通旋盤作業(2級・3級)

      フライス盤作業(3級)

      マシニングセンタ作業(3級)

・機械検査 機械検査作業(3級)

・機械保全 機械系保全作業(2級・3級)

≪JIS溶接評価者試験≫

・手溶接、半自動溶接(専門級・基本級)

-危険物取扱者試験-

・甲種

・乙種(1類・2類・3類・4類・5類・6類)

-全国工業校長会主催-

・計算技術検定(1級・2級・3級)

・情報技術検定(3級)

・リスニング英語検定(1級・2級・3級)

・基礎製図検定

・機械製図検定

・グラフィックデザイン検定(2級)

・品質管理検定(4級)

・高等学校工業基礎学力テスト

-その他-

・漢字検定

・数学検定