工業化学科blog

工業技術基礎(1年生)の紹介

毎週火曜日は1年生の工業技術基礎の授業が3時間あります。テーマの一部を紹介します。

まずは『石けんの製造』です。やし油から作ります。別のテーマで、やし油と牛脂を用いて透明石けんも作ります。

次に『硫酸銅中の銅の定量』です。

硫酸銅に含まれるCuの含有量を求めます。

1年生も、少しずつ実験操作に慣れてきました。

安全第一で実験に取り組み、少しずつ工業化学科の一員へと成長しています。