建築科ブログ

2017年9月の記事一覧

★建築科★ 建築科2年生・専攻科1年生現場見学会

7日(木)に建築科の2年生40名と専攻科の1年生4名で現場見学会へ行ってきました!

阿蘇神社や熊本復興事務所、益城町の津森神宮を訪問しました。阿蘇神社では、熊本県建設業協会阿蘇支部で保存修理工事計画について説明をしていただいた後、阿蘇神社へ行き、倒壊した楼門が保管されている素屋根内の見学や、部材の調査や修復されている現場の見学をさせていただきました。

かんながけ体験もさせていただき、木材の香りや宮大工さんのかんなの切れ味にみんな感動していました。その後、意見交換会(質疑応答)では、工事や宮大工の方々への質問などをさせていただきました。とても気さくに体験談や若いうちにやっておいたほうがいいことなどを教えていただきました。
 



熊本復興事務所では、阿蘇の土砂災害の状況や整備計画などの説明をしていただきました。危険箇所の作業となるので、無人の重機を使用し、遠隔操作で作業をしていることにとても驚きました。その後、阿蘇大橋の崩落現場や土砂災害、長陽大橋が見える現場へ連れて行っていただきました。実際の現場を間近で見て、被害の大きさに衝撃を受けました。
 

津森神宮では、本校から祠を寄贈する計画もあり、見学に行かせていただきました。倒壊は免れたものの、基礎と土台が大きくずれてしまっている楼門や簡易的に補強している拝殿などを見学しました。
 





★建築科★ 2年生 伝統技法 二方転び椅子の製作③

二方転び椅子の製作は、墨付けが終わり加工に入っています。斜めに掘り進んだり、切ったりするので1年時より難しくなりますが、怪我をしない様に気を付けながら作業しています。良いものができることを期待しています。

  

  

★建築科★ 3年生 建築コース 実習 「溶接」

3年生の溶接実習にて作業用椅子の製作を行いました。
まずはじめに溶接器具の取り扱い方を学び、練習を行って椅子の製作を行いました。
なかなか慣れない作業で上手くいかない部分もありましたが無事に完成しました。

 

 

★建築科★ 阿蘇神社現場見学学習会

くまもと未来への復興人材育成事業の一環で建築科2年生及び専攻科1年生の事前学習会を行いました。

阿蘇神社の権襺宜(文化財担当)池浦秀隆様を講師にお招きし、阿蘇神社の祭神や拝殿の構成など阿蘇神社の歴史や復興計画の講演をしていただきました。その他にも阿蘇神社を建立された大工棟梁・水民元吉氏の半生や阿蘇神社に奉納されている宝刀の話など興味深いものばかりでした。

 9月7日(木)には実際に阿蘇神社へ現場見学に行く予定です!!実際の作業の現場を見学できるとても貴重な機会なので、目に焼き付けてきたいと思います☆



南小国白川地区天満宮本殿改修工事 4日目

南小国白川地区天満宮本殿の改修工事4日目です。昨日何とか予定どおり野垂木取り付けを終了して、本日も6時から作業に取りかかっております。ようやく終わりが見えてきました。