機械科ブログ

H26年度~球磨工・機械科~鞴(ふいご)祭り


平成26年度12月2日(火)15:50~ 本校機械科、鍛造工場において

今年度も鞴(ふいご)祭りを行いました。生徒、職員共に無事故、無怪我で今後もものづくりに励みたいと思います。

  

  


※鞴祭りとは・・・
鍛冶屋(かじや)・鋳物師(いもじ)など、ふいごを使って仕事をする職人が、稲荷神または金屋子(かなやこ)神を祭り、ふいごを清めて祝う行事です。
陰暦の11月8日に行われ商売繁盛を神に祈願することを目的とする祭事ですが、現在では、商売繁盛のほか、工場及び従業員の安全衛生を併願するようになっています。 


※ 鞴(ふいご)は気密な空間の体積を変化させることによって空気の流れを生み出す器具。
※ 毎年、本校機械科の職員が1人選ばれ、神主をしています。