機械科ブログ

【機械科】南小国白川地区天満宮本殿の改修工事

遅くなりましたが、8月28日(月)、南小国町白川地区にある天満宮本殿の改修工事に機械科3年生4人が参加しました。日本の古建築である寺社仏閣で使用する「和釘」という釘を、木材に打ち込ませていただくためです。「和釘」は千年釘とも言われ、その寿命はとても長いです。本校の機械科ではこの和釘を約10年前から製作しています。今後も「和釘」製作を通じ、地域への貢献に努めていきたいと思います。当日は、本校の建築科の先生方にたいへんお世話になりました。