陵和会ブログ

陵和会からのお知らせ

会長特別賞と奨励金の授与(同窓会)

 7月20日(火)9時15分より本校の校長室において、陵和会会長『特別賞』の授与式が行われました。受賞したのは、建築科3年の竹本拓斗君(多良木中出身)です。竹本君は、7月4日(日)に福岡県で行われたものづくりコンテスト九州大会・家具工芸部門で見事、最優秀賞に輝きました。その功績を称え、同窓会の陵和会より『特別賞』が中村春喜副会長(建築科11期生)より授与されました。竹本君は、「これまで指導していただいた先生方に感謝し、このお金は、来年の後輩のために、刃物を研ぐ砥石(といし)の購入金としてありがたく使わせていただきます。ありがとうございます」とお礼の言葉を述べてくれました。

授与式の様子(左が竹本君、右が中村副会長)

左から中村副会長、竹本君、原田校長

 

 9時40分からは体育館において、インターハイに出場するカヌー部と陸上部の『激励会』及び陵和会(同窓会)による奨励金授与式が行われました。

 陸上部は、400mリレーと1600mリレーに出場します。大会期日は、7月28日(水)~8月1日(日)で、福井県営陸上競技場で行われます。

 カヌー部は、8月17日(水)~8月21日(土)に福井県あらわ市北潟湖特設カヌーコースで行われます。

 陸上部とカヌー部の健闘を祈ってます。頑張ってください。

激励の言葉を述べられる原田校長

激励の言葉を述べる生徒会長の中園君

決意表明をする陸上部主将の宮本君(右から2人目)

決意表明をするカヌー主将の嘉悦君(左から2人目)

奨励金を受取る陸上部とカヌー部

同窓会入会式

令和2年度同窓会(陵和会)入会式

 2月26日(金)に同窓会(陵和会)の入会式が行われました。今年度の入会者数は190人です。伝統建築専攻科の卒業生は4人いますが、本校の卒業生ですので、同窓会入会数にはカウントされません。

 中村春喜(建築科11期生)副会長の祝辞の後、入会者を代表して、川口大樹君(元生徒会長)が決意表明を行い、川口君に陵和会会長賞が授与されました。

祝辞を述べられる中村副会長

入会式の様子

決意表明をする川口君

支援金の贈呈・陵和会

支援金の贈呈・陵和会(同窓会)

 8月21日(金)10時30分より、支援金の贈呈式が行われました。

支援金を贈呈したのは、陵和会(同窓会)の関東支部、東海支部、平田機工(株)の陵和会で、「このたびの豪雨災害で甚大な被害を受けておられ、なかなか復旧作業が進まないという情報が報道されています。そのたびに直ぐに駆けつけたい気持ちはあるのですが、新型コロナウイルス感染防止という観点から駆けつける事が困難となっています。そういった現状より、支援金を呼びかけることにしました。現在、多くの同窓生から支援金が集まりました。学校のホームページで生徒達が暑い中、復旧作業に頑張っている姿を見るたびに、胸が熱くなります。頑張ってください。」とメッセージを述べられて、支援金が贈呈されました。

支援金を渡される平田機工(株)の中塚様(右から2人目)

関東支部の支援金を渡される和田陵和会会長(右)

東海支部の支援金を渡される城本先生(右から2人目)

集合写真

人吉新聞の取材を受けました

 

陵和会(同窓会)

陵和会(同窓会)の拡大役員会

 5月16日(土)15時より、本校大会議室において、陵和会(同窓会)の拡大役員会(会長・副会長・監査・顧問・事務局・理事・各支部長)&新役員の決定会議が行われました。今年度が役員改選の年(1期3年)であり、本来であれば5月23日(土)に予定していた「陵和会の総会」において決議されるはずでしたが、新型コロナウイルスの感染拡大予防により、総会が中止となったため、今回の新役員の決定については、拡大役員会の承認において決定するという事になりました。

 古賀顧問(選考委員長)より、選考に関しての説明及び選出者の発表の後、参加された20名の拡大役員の承認により、新役員が決定しました。なお、令和元年度会計報告(監査)、令和2年度予算については、4月4日(土)18時よりパルティール福寿庵において拡大役員会を開催し承認していただいています。

 下記に、新役員名簿と令和2年度陵和会の活動予定を掲載させていただきます。何とぞ御理解のほど、よろしくお願いいたします。

 ○新役員名簿はこちら>>> R2年度役員名簿(ブログ用).pdf

 ○令和2年度活動予定>>> 予定.pdf

 

和田会長あいさつ

拡大役員会議の様子

 

 

陵和会(同窓会)・入会式

令和元年度 陵和会・入会式

 2月29日(土)12:10より本校体育館において、陵和会・入会式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、陵和会より入会式には、和田会長一人参加していただき、新会員の168名にお祝いの言葉をいただきました。これで、球磨工業高校の陵和会は、11,540名となりました。

お祝いの言葉を述べる和田会長

陵和会会長賞を受取る生徒会長の椎屋君

入会者代表として決意表明を述べる椎屋君

入会式の様子