バドミントン部

部活動紹介

【バドミントン部】初打ち会

1月3日(月)に初打ち会を行いました。

今年は、本校のOB、OGの方が30名ほど参加してくれました。

保護者の方にも大勢お手伝いに来ていただき、おもちを焼いていただきました。

初打ち会は、全員でくじを引いて、ペアを決め、トーナメント戦を行いました。

3位までのチームには、商品があると聞いて、楽しみながらも真剣勝負を繰り広げていました。

部員たちにとっては、先輩からアドバイスをいただいたり、

大学での生活の様子などを聞いたりできる機会でもあり、とても良い経験となったのではないかと思います。

OB・OGの方々、ご参加ありがとうございました。

そして、保護者の方々もお手伝いありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

【バドミントン部】令和3年度新入部員紹介

新入部員として、1年生男子7名、女子11名(うち1名はマネージャー)が入部しました。

経験者も初心者もおり、それぞれ毎日の練習に一生懸命参加しています。

 高校総体まであと3週間ほどとなり、練習にも熱を帯びてきておりますが、全員で目標に向かって頑張っていきたいと思います。

【バドミントン部】近況報告

3月2日に、卒業生送別会を行いました。

卒業生へのメッセージ贈呈や試合、卒業生のスピーチを行うなど、充実した時間を過ごせました。

卒業生は受験の多忙な状況の中でしたが、久々にユニフォームを着て体育館で時間を過ごせ、

良いリフレッシュになったと思います。また1,2年生は先輩達に楽しんでもらうために

一生懸命準備を頑張りました。卒業後も、ぜひ部活動に遊びに来て顔を見せてほしいと思います。

 

【バドミントン部】新人競技大会結果

【男子】

ダブルス

久保田・川上 3回戦進出

本田・米倉 3回戦進出

加藤・小出 3回戦進出

 

【女子】

学校対抗戦 ベスト8

ダブルス

上崎・栁井 ベスト32

シングルス

栁井 3回戦進出

合志 3回戦進出

松村 ベスト32

上崎 3回戦進出

手塚 4回戦進出

北川 3回戦進出

 

学年別の結果を受け、男女ともに精一杯練習に取り組んで臨めた試合となりました。

特に女子対抗戦では、ベスト8に入ることができました。

これから次の試合までのモチベーションをいかに保つかが重要です。

それぞれの目標と部活としての目標を新たに持ち直し、より一層パワーアップしていきたいです。

 

【バドミントン部】学年別大会結果

【男子】

2年ダブルス

杉本・森崎 3回戦進出

1年ダブルス

加藤・小出 ベスト32

 

 

【女子】

2年ダブルス

上崎・栁井 ベスト16

2年シングルス

栁井 ベスト32

上崎 ベスト16

1年ダブルス

小道・手塚 3回戦進出

1年シングルス

松村 ベスト32

手塚 ベスト32

益岡 3回戦進出

 

今年初の全員出場のできる試合とあり練習にも気合いが入りました。

結果としては3回戦進出~ベスト16までに入りました。

しかし目標はもっと高く、男女ともにより上を目指して日々の練習に励んでいきます。