☆海洋科学科☆

【マリン校舎】(食品系)アオサ佃煮&さばみりん干し

令和4年10月5日(水)

 本日は、アオサの佃煮とさばみりん干しの製造を行ないました。

 アオサの佃煮は、苓北産のアオサを使用しており製造時には、アオサのいい香りが実習室内に漂っていました。醤油の甘塩っぱい味と苓北町の特産品であるひおうぎ貝の旨味が合わさったアオサの佃煮はご飯がすすむこと間違いなしです(^∇^)。

 この商品は、苓北町の産業文化祭等で販売予定です。ぜひ、お買い求めください!!

 

 アオサを細かく刻んで舌触りのなめらかな佃煮になるようにしています!!

 大きな鍋でアオサの佃煮を作っています!!

 

出来上がった佃煮は、みんなで袋詰めを行ないました!!

 アオサの佃煮を製造後に、さばみりん干しも製造しました。

 生徒達は慣れた手つきで、さばの三枚おろしを行ない、水産高校から受け継がれてきた伝統の調味液に漬け込みました。フライパンやグリルで焼いて食べると、身はふわふわ、皮はぱりぱりでつまみでもよし、おかずにもよしの一品となっています!!

 本時製造したさばみりん干しは、マリン祭で販売予定です。楽しみにお待ちください!!

 

    慣れた手つきで3枚おろしにしています

 

 調味液に漬け込んだサバは、ごまを振って乾燥させます

 

            完成品