天草拓心高校生の生活を紹介!

【マリン校舎】小さなお客さん。

 10月6日(金)

 中間考査最終日に、小さなお客さんが来校しました。
 
 私たちがヒオウギ貝を加工してグッズを作っていることを聞きつけて、
 町内の坂瀬川小学校5年生の児童さんが見学に来てくれました。

 
 貝の成長過程や、貝グッズの説明を熱心に聞いてくれました。

  
 実際に自分たちでもお気に入りの貝を探し、磨く体験をしました。

  
 磨いてこんなにキレイになった貝をマグネットにする方法を、本校生徒が教えます。

 体験学習では目を輝かせてやっていた児童さんたちが、
 更に目を輝かせたのは、やっぱり本物の海洋生物を目にした時でした。

  
 エイが水槽から飛び出さんばかりのジャンプを見せた時はびっくり!
 亀は剥製(はくせい)でしたが、今年の夏、富岡海水浴場に産卵に来た時
 坂瀬川小学校は残念ながら見学できなかったそうで、本物を見れて喜んでいました。

 とても充実した時間だったようで、翌々日にお礼の手紙を持ってきてくれました。

 
 本校生徒にとっても、小さい子に教える楽しさなどを体験できて楽しかったようです。

 坂瀬川小学校のみなさん、またぜひ遊びに来てください!
 ほかの小中学校の方々も、いつでもマリン校舎に見学に来てくださいね。